雑学:3. 「辛いものを食べる」と太りにくくなる!
最近、トイレで用を足すと、湯気が出るので
毎朝のトイレが楽しくて仕方がない 茉莉です。
( 下ネタすみません (´・ω・`)スミマセン )
・・・さて、最近は寒いですよね。
そんな時、「辛いもの」を食べる方も多いのではないでしょうか??
今日の雑学は、そんなテーマです。
毎朝のトイレが楽しくて仕方がない 茉莉です。
( 下ネタすみません (´・ω・`)スミマセン )
・・・さて、最近は寒いですよね。
そんな時、「辛いもの」を食べる方も多いのではないでしょうか??
今日の雑学は、そんなテーマです。
「辛い物を食べる」と太りにくくなる!
スパイスのきいたエスニック料理や、韓国料理の主役は、なんといっても唐辛子。
七味唐辛子などは、日本でもおなじみの調味料ですが、この唐辛子が肥満防止にひと役買っているといわれています。
京都大学の岩井和夫氏がマウスで実験したところ、同じ高脂肪食を毎日与えても、唐辛子の辛味の成分であるカプサイシンを加えたほうには脂肪はほとんどつかず、血清(血液に含まれる液体成分)の中の脂肪量も減少するという結果が得られたのです。
しかも、カプサイシンの量が多いほどその傾向が強かったといいます。
また、アメリカの調査では、肥満体の人の大半が「辛い物は嫌い」と回答したという報告もあります。
そういえば、辛い物好きの多い韓国に肥満の人が少ないように思うのは、気のせいでしょうか。
スポンサーサイト